全国各地に店舗を広げる大人気店『コメダ珈琲』。
コメダ珈琲で一度食べてみたいけれど、仕事の合間にテイクアウトしたい…って悩んでいませんか。
今回はコメダ珈琲でのお持ち帰りはできるの?ということや、またテイクアウトの方法、おすすめメニューをご紹介したいと思います。
Contents
コメダ珈琲は、お持ち帰りできる?

結論から言うと、コメダ珈琲はテイクアウト可能です!
人気の「コメダブレンド」や「みそカツパン」、「小倉トースト」などの人気メニューが自宅で楽しめます。
コメダ珈琲というと、店内でゆったり過ごすイメージが強いですが、実は「テイクアウト(持ち帰り)」もできるのが嬉しいですね。
※店舗によって取り扱われているメニューや値段が異なる場合や、店舗事情によりテイクアウトに対応できない場合もあります。
またコメダ珈琲店にはお得なコーヒーの前売り回数券(チケット)がありますが、テイクアウトは利用対象外なのでご注意ください。
コメダ珈琲のお持ち帰りメニューは?

メニュー名(スナック類) | 値段(税込) 2022年11月現在 |
---|---|
ハムサンド/ハムトースト | 610円〜690円 |
ポテサラサンド/ポテサラトースト | 670円~750円 |
カツカリーパン | 910円~1000円 |
カツパン | |
みそカツパン | |
エビカツパン | |
カツサンド (お持ち帰り限定) |
680円〜800円 |
みそカツサンド (お持ち帰り限定) |
|
カツカリーサンド (お持ち帰り限定) |
|
エビカツサンド (お持ち帰り限定) |
|
トースト | 410円〜490円 |
小倉トースト | 460円〜490円 |
ホットドッグ/チリドッグ | 480円〜550円 |
コメダ特製ピザ | 550円〜620円 |
コメチキ | 580円〜670円 |
ポテチキ | 520円〜610円 |
本場手羽先(5本入) (お持ち帰り限定) |
600円〜680円 |
本場手羽先(10本入) (お持ち帰り限定) |
1,200〜1360円 |
自慢のドミグラスバーガー | 650円~720円 |
フィッシュフライバーガー | 510円~580円 |
コロッケバーガー |
コメダ珈琲のお持ち帰りメニューがこちらになります!
フードメニューは人気の「カツパン」や「みそカツパン」などの特製サンドをはじめ、トースト、ハンバーガー、特製ピザなどメニューもあります。
また、店舗によっては、「ポテチキ」や「ポテトバスケット」、小学生以下のお子様限定のメニュー「だいすきプレート(ドリンク付き)」がテイクアウト可能です。
また、ドリンクメニューでも、コーヒー(ホット・アイス)、小豆小町などのデザートドリンク、ソフトドリンクなどから選べます。
この他“コメ牛などの季節限定バーガー”や“季節のケーキ”といった期間限定メニューもテイクアウトできます。
メニュー表はこちらからダウンロードできます。
モーニングも持ち帰り可能!
なお、モーニングも持ち帰りOKです。
選べるモーニングはこちらになります。
- モーニングセットA(定番ゆで玉子)
- モーニングセットC(名古屋名物おぐらあん)
- エリア限定モーニング
モーニングセットB(手作りたまごペースト)は玉子ペーストを使用している為、テイクアウトできません。
コメダ珈琲でテイクアウトできないメニュー
コメダ珈琲でテイクアウト可能なメニューは結構多いです。
ですが、”ソフトクリーム・玉子ペースト・生野菜は持ち帰り不可”で全てのメニューが持ち帰りできるわけではありません。
❌玉子ペースト使用商品
ミックスサンド(トースト)/エッグサンド(トースト)/たっぷりたまごのピザトースト/モーニングセットB(玉子ペースト)/ミニサンド(トースト)/ミニコメバスケット(トースト)
❌生野菜使用商品(テイクアウト不可)
ヤサイサラダ/エッグサラダ/ハムサラダ/ミニサラダ/サラダバゲット/コロッケ(ミニ含む)/ジャーマン/エビフライ/ヒレカツ(ミニ含む)/昼コメプレート(5種)/キッズプレート/コメダのスパゲッティ(3種)
❌ソフトクリーム使用商品(テイクアウト不可)
ソフトクリーム/珈琲ジェリー/クロネージュ/シロノワール(ミニ含む)/クリームコーヒー/クリームオーレ/クリームソーダ/コーヒーシェーク/ストロベリーシェーク/アイスココア
❌商品特性上不可商品(テイクアウト不可)
コメダグラタン/ビーフシチュー/ミルクセーキ/お伊勢さんの和紅茶「瑞」(ホット・アイス)/ キッズドリンク(4種)
また、コメダ珈琲店のシロノワールはテイクアウト不可となります。
ソフトクリームを使用しているシロノワールは持ち帰りできません。
ネット上では、ソフトクリームをホイップクリームに変更してお持ち帰りする裏技もあるようですが、お店に確認してみてくださいね!
コメダ珈琲店のテイクアウト基本!注文や支払方法

コメダ珈琲店のテイクアウトは、店頭注文と電話注文が可能です。
電話注文で受け取り時間を指定すれば、お店で待たずに商品受け取ることができます。
テイクアウトの場合、注文を受けてから作り始めるので、出来上がるまで少し時間がかかります。
店舗によっては電話予約を受け付けていない場合もあるので、事前に公式HPをチェックしてみてください。
一部地域ではUberEatsでコメダ珈琲の商品が注文できる!
コメダ珈琲にデリバリーサービスはありませんが、一部の店舗ではUber Eatsに対応しています。
「コメダの珈琲のメニューを食べたいけど、テイクアウトするのも面倒…」という時に利用してみてくださいね。
コメダのテイクアウトおすすめメニュー
ここではネットでも話題となっている、コメダ珈琲のおすすめテイクアウトメニューをご紹介します!
みそカツパン

揚げたてサクサクビッグカツを名古屋名物濃厚みそダレと合わせてサンドしました。
食べごたえ抜群で人気です!
ボリュームたっぷりなのでシェアして食べるのもおすすめです。
コメダ特製ピザ

「コメダ特製ピザ」は、温め直せばチーズがとろ〜り。
持ち帰りが手軽にできて、また温め直しても出来たてと遜色ないおいしさです。
小倉トースト

名古屋の喫茶店めしといえばこちらです。
テイクアウトが可能な小倉トーストは、焼きたてトーストに小倉あんをのせた絶妙な組み合わせをお楽しみください。
モーニングの時間帯(開店から11時まで)にドリンクを注文すれば無料で厚切りパンもついてくるのでお得です。
コメダブレンド

厳選した豆からじっくり丁寧に抽出したコメダ珈琲店伝統の味 濃厚なフレッシュと砂糖の両方を入れるのがオススメです。
持ち帰りカップは厚みがあり、保温性を考えた作りです。
ホットドリンクに関しては、”車で移動中に飲む”みたいに味わうこともできます!
まとめ
今回はコメダ珈琲のテイクアウトができるの?ということや、おすすめのメニューなどをご紹介しました。
コメダは食事メニューも、ドリンクもテイクアウトできます!
家でもコメダ珈琲を楽しみたい方や、食べてみたい方は、ぜひコメダ珈琲のテイクアウトを利用して楽しんでみてください。