ディズニープラスは、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの映画やドラマが見放題の動画配信サービスです。
ただし、料金プランやその価格については、ユーザーにとって重要な部分ですよね。
そこで、ここでは、ディズニープラスの料金は高いの?ということについてや、値上げについて、またお得なセットプランについて詳しく解説します。
お得なHulu Disney+ セットプランはこちら
動画配信サービスの「Hulu」と「Disney+(ディズニープラス)」が提携!
両社の定額制動画コンテンツが楽しめる初のセットプラン「Hulu | Disney+ セットプラン」が2023年より開始しています。
料金はなんと月額1,490円!
それぞれのサービスを単体で契約する場合(Hulu:月1,026円、Disney+:月990円)よりも、約26%安くなりますよ❤
\最強にお得すぎるセットプラン/
ディズニープラスの料金は高い?
ディズニープラスの料金が高いのかどうかはとても気になる点ですよね。
結論から言うと、ディズニープラスの料金はけして高くは有りません。
ディズニープラスは、2023年11月1日より2種類のプランを提供しています。
スタンダードプランは月額990円、年額9,900円で、プレミアムプランは月額1,320円、年額13,200円です。
年額プランを選ぶと、実質2カ月分が無料になるため、長期間利用する予定の方にはお得です。
また、お得なセットプランもありますので、非常に料金的にはコスパがいいと言えます。
そこで、ディズニープラスの料金設定や値上げについてもここでは詳しく見ていきたいと思います。
\最強にお得すぎるセットプラン/
ディズニープラスが値上げしたのは本当?
ディズニープラスは過去に2回の値上げを行っています。
初回の値上げ
初回の値上げは2021年10月27日に行われ、月額料金が770円から990円に上がりました。
この時の値上げは新ブランド『スター』の開始など目新しいリニューアルも含まれていました。
二回目の値上げ
二回目の値上げは2023年11月1日に行われ、新たに月額1,320円のプレミアムプランと月額990円のスタンダードプランが導入されました。
これにより、これまで月額990円で利用できていた4K UHD&HDRに対応した動画の再生が、新プラン『プレミアムプラン』に限定され、『スタンダードプラン』では1080P Full HD画質までしか再生できない制限が設けられました。
既存の契約者は2023年12月6日以降、自動的に『ディズニープラス プレミアムプラン』へ移行となり、移行後のプランの利用料金の課金が月額1,320円となりました。
今後の値上げ予定
現時点では、ディズニープラスのさらなる値上げ予定についての公式な発表はありません。
ただし、サービスの価格は様々な要素により変動する可能性があるため、最新の情報はディズニープラスの公式ウェブサイトや公式発表をご確認ください。
\最強にお得すぎるセットプラン/
他の動画配信サービスとの料金比較は?実は真ん中ぐらい!
ディズニープラスの料金は他の主要な動画配信サービスに比べると、ちょうど真ん中くらいに位置することがわかりました。
確かにAmazonプライムビデオなどと比べると割高に感じますが、他の動画配信サービスでは提供されていないディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどの作品が月額990円(税込)でいつでも見放題と考えると、かなりコスパがいいサービスと言えます。
\最強にお得すぎるセットプラン/
ディズニープラスをよりお得に利用するための方法
ディズニープラスは、他のVODサービスと比較しても、特別料金が高いというわけでは有りません。
しかし、少しでもお得に利用したい方に向けて、ここでは、ディズニープラスのお得な入り方を見ていきましょう。
年額プランに契約すると2ヶ月分お得
ディズニープラス公式サイトから年額プランに加入すると、2ヶ月分の料金が割引されます1。これは誰でも利用できるお得な入り方です。
10か月以上の長期利用を考えている方は年払いを検討してみましょう。
Huluとのセットプランに加入すると月額1,490円【毎月866円お得】
ディズニープラスの料金が高いと感じている方には、Huluとディズニープラスのセットプランもあります。
こちらのその月額料金は1,490円です。
これは、それぞれを個別に契約するよりも約36.5%お得になります!
また、セットプランからディズニープラスへ加入した場合、プレミアムプランのサービスが利用可能です。
\最強にお得すぎるセットプラン/
J:COM TV/J:COM NET利用者はディズニープラスが最大6ヶ月無料
J:COM TVまたはJ:COM NETに契約している人であれば、ディズニープラスのプレミアムプランが最大6ヶ月無料で利用できるキャンペーンがあります。
以下の2つの条件を両方満たす方が対象となります。
- J:COM TVまたはJ:COM NETをご利用中、または新規/サービス追加でご加入される方。
- ディズニープラスを初回契約でお申し込みの上、J:COM指定の方法でサブスクリプションを開始された方。
【注意点】
割引期間終了後は、プレミアムプラン月額1,320円(税込)へ自動継続となります。
割引期間中にサービス変更・解約された場合、割引は終了となります。
一部の割引など、一部施策とは併用できない場合があります。
詳細な条件や料金はJ:COMの公式ウェブサイトでご確認くださいね。
ドコモからディズニープラスに入会するとお得
ディズニープラスのスタンダードブランは月額990円(税込)、プレミアムプランは月額1,320円(税込)ですが、ドコモから入会することで月額料金最大6か月間割引されます。
ドコモで携帯電話を利用している方であれば、ドコモ公式サイトから入会するのが最も安くてお得な方法です。
ドコモからディズニープラスに入会すると、限定コンテンツや会員特典が利用できます。
また、ドコモの携帯電話料金プラン「eximo」「ahamo」「ギガホ」「ギガライト」「irumo」の契約者は、現在ドコモが展開しているキャンペーン「爆上げセレクション」や『「eximo/ahamo/ギガホ/ギガライト」&「ディズニープラス」セット割キャンペーン』などを活用すれば、さらにお得に楽しめるようになります。
詳細な条件や料金はドコモの公式ウェブサイトでご確認ください。
\最強にお得すぎるセットプラン/
まとめ
いかがでしたか?
高いと思われているディズニープラスの料金ですが、実は提供されるコンテンツの量と質を考えると、決して高いとは言えません。
特に、年額プランを選ぶと2カ月分が無料になるため、長期間利用する予定の方にはお得です。
さらに、Huluとのセットプランを利用すれば、さらにコストパフォーマンスが良くなります。
ただし、どのプランを選ぶべきかは、個々の視聴習慣や予算によりますので、自分のライフスタイルに最適なプランを選びましょう。
\最強にお得すぎるセットプラン/